【新】卓球お悩み相談室・お悩み承ります

 

新コンテンツを立ち上げようと思う。

何かというと「卓球お悩み相談室」的なやつで、卓球に関する悩みに対して、私なりに精一杯アドバイスさせてもらおうという企画である。

というのも、卓球界の隅っこで発信者としてコツコツと歩んできた私も、ふざけた内容だけのブログではなく、そろそろ人のためになるような有益なコンテンツをやる次期がきたのではないかと思ったわけです。

現役の頃は選手として、最近ではブロガーとして、そこそこの知識や経験を蓄えてきたつもりであるので、それを人のために役立てようと決意をしたわけであります。

当ブログが悩める卓球人のための駆け込み寺となるべく、私なりに全身全霊をかけてアドバイスさせていただく所存です。

すべての質問に答えることはできないけれど、できるだけ、これは多くの人に共通する悩みだなと判断した質問をチョイスしていこうかと思っております。

というわけで、なんでもよいので、お悩みがある方はコメント欄に書き込んでください。

例えばこんな感じになります↓

———————

【お悩み】
僕は身長がクラスで一番低く、卓球部のみんなにも体格で負けています。部内戦で勝てず、レギュラーになれないのも小さいことが原因のような気がします。やはり卓球も身長が低いというのは不利なのでしょうか?
(中学3年・男子)

【回答】
私も小柄だからこの悩みはよくわかります。
ただ、身長が高い人を羨んだり、部内戦で勝てないことを身長のせいだと考えるのはナンセンスです。

答えをズバリ言います。
「大き過ぎなくて良かった」と思いましょう。

卓球においては身長が低いことより「背が高すぎる」ことのほうが問題です。
身長が低いことには「ボールに目線を合わせやすい」や「小回りが利く」などのメリットがあります。

身長もある適度の高さならいいでしょうが、高すぎると弊害があります。
これまで身長3メートル以上の世界チャンピオンが誕生していないという事実がそれを証明しています。

それにもし、あなたの身長が高かったとしたら、あなたは入学早々バスケ部やバレーボール部にスカウトされていた可能性が極めて高く、そうするとそもそも「卓球部に入ることもなかった」という悲劇が起こります。
卓球という最高に面白いスポーツに出会うことができたのも、身長が低かったからです。

そう考えると「身長が高くなくて良かった」と思えるでしょう。
自信を持って頑張ってください。

———————

とまあ、こんな具合に精一杯のアドバイスをさせていただく所存であるので、卓球に関するお悩み・疑問・質問がある方はお気軽にコメントをどうぞ。

31 件のコメント

  • 相談があります。今はラケット選びに悩んでいます。粘着が気に入って、木星2のラバーを買ったのですが、それに合うまたは粘着ラバーに合うラケットでないと効果を発揮できないようなので粘着ラバーと相性のいいラケットを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。今は持ってるのは廃盤になったプリモラッツカーボンがありますが。これとの相性はどうなのでしょうか?

    • あっきさん
      コメントありがとうございます。
      当方ぶっちぎりで用具に疎いもので、用具系のガチ質問はさっぱりワヤでございます・・。
      申し訳ないです。

  • いつも楽しく読ませていただいてます。
    相談させていただぎたいのはチキータ対策です。同じ卓球部内にチキータが得意な選手がいて、まったく返せません。チキータの返し方はいろいろ言われていますが、そもそもチキータを出させない効果的な方法はないでしょうか?

    • かねじさん
      はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      上級者にチキータをやられると私もほとんど返せないので、お気持ち痛いほどわかります。
      なので「そもそもチキータを使わせない」という視点は非常に大事ですね。
      これは真剣に考えないとあきませぬね。

  • 初めまして。いつも楽しく読んでます。
    早速なのですが、質問です。

    攻撃を決めた時、カッコよく叫びたいのですが、どうも上手く叫べません。

    相手に威圧感を与えて、自分も鼓舞できて、女性にモテモテな、イカしたビクトリーシャウトを教えて下さい。
    よろしくお願いします。

    • 犬千代さん
      はじめまして。
      お手本のようなナイスな質問ありがとうございます。
      これは多くの卓球人が抱える悩みなので、真剣に考えてみたいと思います。

  • お久しぶりです。
    相談させてください。
    仕事以外は卓球にすべての時間を捧げ、教室にも通い、ついに大会優勝も果たしましたが、一向に女の子からモテる気配がないのですが何か足りないのでしょうか。
    強くなればなるほど何故かプレーがキモくなる卓球あるある的なやつが原因なのでしょうか…

    • つぐさん
      コメントありがとうございますっ。
      全てをやりつくしたのにモテないだなんて、これまたなんとも、実に悩ましいですねぇ。

      「強くなる」と「モテる」は果たして両立するのか?
      これはしっかり考える必要がありますね。

  • はじめまして。
    横回転系サーブのレシーブができません。
    相手のラケットの面と同じ面を出せばよいのだよ、と言われましたが、
    一瞬のこと過ぎて判断できないのと、上手な人はフェイクを入れてきたりもするのでなおさらわかりません。下をこすっているように見せかけたりしますし・・。
    バックサーブで手をクロスされたりするとさらにわかりません。
    バウンドしたところの回転を見て、とか、ボールが曲がってくる方向を見て、とか書いてあるのもありますが、一瞬のこと過ぎてそこまでわかりません。(視力が悪いのもあります)
    しかも、横回転には種類があり、順横、横上、横下、逆横などいろいろありすぎてもうパニックです。助けてください。
    「あとは慣れだ」と言われればそれまでなので、それ以外の解決方法でお願いします。

    • ココアさん
      はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      レシーブは私も最も苦手な技術のひとつなので、非常に共感する悩みです。
      上級者のフェイクサービスは魔法のようですからね・・。

      うまい答えが見つかれば回答させて頂こうと思っております。

    • てぐすさん
      勝ったのに複雑な心境、というやつですね(笑)
      女子の声色で「よく頑張ったね」という台詞を自分でスマホに吹き込んで、試合が終わったら再生する。
      というのが解決方法でございます。

  • こんにちは。
    ブログを楽しく拝見しています。
    当方ペンドラなのですが、ペンドラ歴10年を優に越えています。
    しかし、卓球の上達という点で同じ戦型を続けていくことに限界を感じてしまいます。
    裏面も挑戦しましたが、染み付いた片面のバックの癖が消えず、結局剥がしてしまいました。
    ここは思いきってシェークにするべきでしょうか?
    よろしければ解決策をご教示ください。
    よろしくお願いします。

    • 30台中盤の男さん
      ブログを読んで頂いているとのこと、ありがとうございます!
      これまた何とも大胆な決断をお悩みですね!

      私も裏面を試したり、表から裏にしたりと右往左往ドタバタしているのでよくわかります。
      これは真剣に考えなければ。

  • こんにちは
    ペン表で台上と台に近いところでスマッシュしてもほとんど入りません。
    基本中の基本と下系以外なら回転量がそこまで多くないボールなら台上でスマッシュして入るかを教えてください。

  • こんばんは。
    いつも更新楽しみにしてます。
    質問なんですけど、卓球のことばかり考えている為か、最近タマゴを見てもピンポン玉に見えて困っています。先日も練習先でバッグを開けたら、ピンポン玉のうち半分は生卵でした。
    私は一体どうしたら良いのでしょうか?
    アドバイス、お願いします。

    • ピュンピュン丸さん
      初コメありがとうございます!
      これはマジのマジで深刻ですね。
      これほどの症状の方は私も初めてです。
      とりあえず国会図書館で文献を調べながら解決策を探ってみたいと思いますので、それまではお気を確かに踏ん張ってください。

    • つぐさん
      常連さんにそう言っていただけるとホッとします 笑
      最初は正直ヤバイかなと思いましたが、雰囲気(意図)が伝わりつつあるのかなと。
      この感じこの感じ(祈)

  • いつも楽しく拝見しています。
    私はアキラ100%さんのファンなのですが、会社の卓球部新人歓迎会で是非あの芸を披露したいと考えています。
    せっかくなのでお盆の代わりにラケットを使おうと思うのですが、どんなラケットが良いと思いますか。
    アウターカーボンだと間違えてあたったときに痛そうですし、単板だと回転が難しそうですし。
    やはり評判の良いバタフライのインナーフォースレイヤーALCとかが良いのでしょうか。
    専門家の目から見たアドバイスをお願いします。

    • 影丸係長さん
      コメントありがとうございます!
      身体を張って新人を歓迎したいという心意気が素晴らしいですね。

      アキラさんの芸は難しいですから、ラケット選びは慎重にやらなければいけません。
      「演芸」が絡むゆえ、卓球ショップの店員さんではわからない問題だと思うので、私が考えてみたいと思います。
      (つか、質問のセンスが天才的ですね)

  • はじめまして、こんばんわ。
    蛭子能収さんくらい、えびす顔な私ですがいつも楽しくて笑っています。
    あ、でも楽しくない時には笑いません。
    卓球の面白さを広めたいと常々思ってるのですが、どういった風に表現すれば楽しそうに伝わるのか、考えてもなかなか良いアイデアーが思いつきません。
    「球が飛んできたらバチーン!と打つんだよね」とか「シュッと動いてポコリと触るんだ」みたいな、長嶋茂雄風に話してもまったく意味不明だと言われてしまいます。

    ところで話は変わるのですが
    卓球用のくつ下は何故ショート丈なんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

    • ツッツキ王国さん
      はじめて、コメントありがとうございます!
      いつも楽しく笑ってるなんて最高じゃないですか 笑
      卓球の面白さを広めたいという志もすばらしいですね。
      長嶋さんスタイルが通じるのは昭和の人まででしょうねぇ。
      でも貴重なんで、めげずに擬音指導法を貫いてほしいですね 笑

      質問の件ですが、これは今までまったく考えたことなかったですね。
      確かにすげぇ不思議ですね。
      なんでだろ・・気になって今晩寝られそうにないです・・。

  • お悩みというわけではないですが、昔のルールについて質問させてください。
    最近になって、その昔「フィンガースピンサービス」というえげつないサービスがあったことを知りました。
    このサービスはあまりの威力のすごさに禁止になったそうですが、このサービスのように、昔はオッケーだったけどのちに使用禁止になったサービスはほかにもあるのでしょうか?
    もしご存知でしたら教えてください。

    • マサさん
      質問ありがとうございます~。
      卓球界の歴史の中ではいろんなルール改正が行われてきましたよね。
      私が知っているちょっとしたエピソードがありますので、近いうちに紹介させていただきますね!

  • 僕はバックドライブ対上回転を斜め上に振ると動画で習いました、僕はそれは下回転と打ち方が同じだと思うのですが上回転と下回転は打ち方が同じという解釈であっているでしょうか?

  • 中学でやってます。
    ペンを使っています。一応ラケット・ラバーは全ての種類を使いました。スタイルは基本前陣速攻型です。ドライブもしますがスマッシュ・強打などをメインとして打っています。様々な人に「表みたいな打ち方」と言われ、vo>101を使ったのですが、ボールが落ち。難しく、辞めました。今は反転式ペンに「剛力快速」と「g-1」を貼っています。
    前置きが長くなりましたが、ご相談です。
    自称知識の少ないコーチも表にも様々な種類があるからもうちょっと調べてみたら?と言われ、最近ラケットと表ラバーを調べているのですが、試打動画も少なく、あまりよく分かりません。一応今候補はあります。ラケット「アクアブレード速攻型」ラバー「スペクトルレッド」です。とにかく打ちたい。という感じで、回転よりはスピード。といったスタイルです。
    どうしたら良いのでしょうか。
    長文大変申し訳ございません。
    何卒宜しくお願いします。

  • 中学生卓球歴一年未満です。
    ミスしない安定ドライブ型になるためにはどのような練習が合いますか?
    それとこの戦型に合うラバー、ラケットがあるのなら教えて欲しいです。
    お願いします

  • naruko へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。