ロングサービスの重要性 。もっと積極的に使うべし


長いブランクを経て卓球を再開した場合、最もその感覚の鈍りを実感するのはサービスである。

現役時代あれほど変幻自在で切れ味鋭かった私のサービスは見る影もなくなってしまい、ショックで夜しか眠れなくなってしまっていたが、ちょこちょこ練習しているうちにほぼ昔の精度を取り戻すことに成功した。

いま「卓球はサービスが命」とつくづく感じている。
同じような実力の相手と戦った時に明暗を分けるのは「サービス力」であると思う。

サービスを笑う者はサービスに泣くのである。

 

で、「サービス力」っていったいなんだろうって考えると、「サービスエースを取る」ってのももちろんサービス力には違いないが、プラボールになった影響もあり、最近の卓球はそうそうサービス一発で決まることはない。

いかにサービスで先手を取って3球目攻撃に繋げられるかが重要となる。

つまり「サービス+3球目攻撃」のセットを相手にきちんとプレゼントできる人が「サービス力がある選手」ということになるわけだ。

サービスで先手を取るためのポイントとしては、

・フェイクモーション
・回転の変化
・サービスを出す位置

といった具合にいろいろあるけれども、私が最近特に重要だと感じるのは「サービスの長短」である。

もっと言えば「ロングサービス」である。

 

卓球教室に通い出していろんな人と練習する機会が増えてきたんだけれど、みなさん意外にロングサービスを使わないのである。

そんな中で私は割と積極的にロングサービスを使っているのであるが、これがかなり効果てきめんなのである。

ショートサービスが基本ではあるが、そこにバックとフォアへのロングサービスを散らしていけば、だいたい繋ぐだけの球が返ってくるので、それを3球目で攻撃しやすくなる。

ここでのポイントはやはりフォアへのロングサービスである。

 

試合でフォアへロングサービスを出すのは勇気がいる。
しかし恐る恐る出してしまうと中途半端なスピードになって打たれてしまうので、思い切って出せるようにしなくてはいけない。

こうした、実戦で使うのに勇気のいる技術というのは、練習でやり込むだけでは進歩がなく、それよりも、本番の試合で実際に使うことが一番の練習になると思う。

練習でフォアへのロングサービスを50球練習するより、実戦で思い切って1回使う方が効果的なのではなかろうか。

ゲーム練習でも使って、大会本番でもバンバン使う、これが上達への近道である。

 

負けたくないからついつい慎重になってしまうのはわかるが、速いロングサービス(特にフォアへ)が出せればそれだけでかなり有利に戦えると思う。

フォアハンドが得意でレシーブから積極的に回り込んで攻撃してくるタイプの選手であれば、その足を止めることができるし、両ハンドが得意な選手でも、フォアへのロングサービスを含めた「長短サービス」を前面に散らされたら、ヤマを張りづらくなるので思い切った攻撃ができなくなる。

チキータやストップが得意な選手のレシーブを崩すこともできる。

 

てなわけで、ロングサービスは非常に有効なサービスなのに積極的に使っている人が少ないと思ったので、ブログにて声高に叫んだ次第です。

 

もっと出しましょう。
ロングサービスを!

 

image (1)

6 件のコメント

  • ある大会で変化サーブが効かなくなって、開き直ってナックルロングサービスを積極的に使ったら逆転勝利したことがありました。
    その大会はその後もほとんどロングサービスばかり使っていましたね。
    ショートサービスだと短く返ってくるから速攻しにくいんだなぁと実感した大会でした。
    裏面のラバーを極薄にしたら速度が出なくなったのでナックルロングはあんまり使わなくなりましたが、自分はどうもフォアの横上と横下が同じフォームで出してるように見えるみたいで、最近はこちらをロングで出す事が多いです。
    一般のじいちゃんやおっさん、中学生にはよく効いて3球目を狙えています。
    ちなみにナックルロングサービスが効いたのに気を良くして次の大会で使ったら一撃でドライブを食らってショックを受けましたw
    大学生とか化け物です…。゚(゚´Д`゚)゚。

  • つぐさん
    おお、身をもって体験されたのですね。
    まさに私が言いたいのはそれです。
    全国レベルの選手だとレシーブエースされる可能性は高いですが、中級者レベルだとほんとに効きますよね。
    順回転と逆横回転と両方で出せるようになりたいものです。
    やはり試合で開き直って使うくらいでないと、ロングサービスはなかなか身に付きません(>_<)

  • 中級者レベルくらいだと、ロングサーブは効きますよね。
    私もバックへのナックルロングサーブを得意としていて、要所で使いそれなりにポイントを稼がせてもらっています。
    逆に自分がロングサーブを食らうと上手く処理できないことが多いです。
    特にバックサイドを切る横下回転ロングサーブ。
    回り込むと食い込んできて詰まっちゃうし、ショートだと下回転を食らってネットを越えられず、安全にツッツキで返すと回り込んで待っている相手に3球目を打たれます。
    バックドライブが振れない片面ペンにとっては厄介なサーブです。
    自分がやられて嫌なサーブは相手にとってもそうだと思うので私も積極的に使っていこうと思います。

  • ベーゴマさん
    ナックルロングサービスはこちらが打ちやすい球が返って来るので3球目攻撃に有効なサービスですよね。
    相手の横下回転ロングサービスを返すのに手こずるのはとてもよくわかります。
    回り込むのはなかなか難しいので、私はプッシュする感じで返しています(これ効きます)。
    ペン選手がバック側をうまく対処できれば、相手としてはかなりショックですからね。
    相手のロングサービスを難なく返球して、こちらのロングサービスで振り回すことができれば無敵ですね(^^)

  • サーブ&三球目攻撃、サーブ&4球目攻撃に特化した練習に集中すれば結果はついてくるということかもしれないですね。
    ピコ太郎のPPAPが流行っていますがそれをぱくってPPSSを発作的に思いつきました。
    それではPPAPのリズムに合わせていってみましょう。♪
    アイハブア ペンラケット アイハブア プラボール
    サーブ 三球目スマッシュ
    PPSS
    すべってますね。
    すべたっていいじゃないか にんげんけだもの。
    おあとがよろしいようで…

  • ペンドラ直ちゃんさん
    すべってませんすべってません!
    素敵なリズムネタですね(^^)
    サービスからの3球目・5球目の連携が大事です。
    サービスエースを狙いすぎると墓穴を掘りますね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。