卓球漫談

search
  • 表ソフト論考
  • 創作
  • 妄想
  • 卓球あるある
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • 表ソフト論考
  • 創作
  • 妄想
  • 卓球あるある
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • 妄想

    【妄想卓球ビジネス】混合ダブルスペア相談所

  • 卓球あるある

    「卓球あるある」50選 その⑥(合計300選)

  • 卓log会

    卓球ブロガー練習会がヨチヨチと始動 ~目標は全日本卓球ブロガー選手権の開催~

  • 技術論考

    ミート打ちを軽んじるなかれ ~日本卓球人のDNAに染み込む最強の技術~

  • 創作

    卓球漫画・卓球ドラマの原作を勝手に考える 第1弾

  • その他

    嬉し恥ずかし卓球教室

考えたこと

手堅くて確実でクール! じっくり観るとガオ・ニンってめっちゃ凄い

2016.05.07 ナルコ

先日行われたアジアカップ2016の試合動画を、今日やっといくつか観た。 ガオ・ニン選手(シンガポール)の試合はあまり熱心に観たことがなかったんだけど、じっくり観ると凄いね、この人。 観ていて凄く面白い卓球だと思う。 (ア…

思い出

ツッツキで大流血した思い出

2016.05.05 ナルコ

卓球というスポーツは世間の人たちが思っている以上に「激しいスポーツ」であることは間違いない。 だけど「危険度」で言えば、他のスポーツと比べると遥かに低いだろう。 試合中に、例えば足首をひねって捻挫したり、肉離れを起こした…

その他

平野早矢香が訪ねた、雀鬼・桜井章一の「無敵の勝負論」

2016.05.03 ナルコ

「卓球の鬼」と呼ばれ、輝かしい実績を残して先日引退した平野早矢香さんが、その著書を読んで感銘を受け、訪ねたという人物、それが「雀鬼」の異名を持つ桜井章一である。 2人の鬼が出会ったのはもう10年くらい前の話であるが、ちょ…

用具論考

中ペンを探せ ~いろいろあって迷っちゃう「馬林シリーズ」~

2016.05.01 ナルコ

用具探しシリーズも大詰めを迎えようとしております。 本日はラケット編なのですが、今回取り上げるのは、以前から気になっていた「馬林シリーズ」です。 私の中ではこれが本命かなあと何となく思ってます。 いくつか種類があるのでま…

その他

福原愛選手が発する「サー」の効果とは?

2016.04.29 ナルコ

以前から気になっていた『スポーツオノマトペ なぜ一流選手(トップアスリート)は「声」を出すのか』という本を読んだ。 なぜ気になっていたのかというと、本書の中で、福原愛選手が取り上げられていたからである。   ス…

気になる卓球ニュースななめ読み

京都の卓球名門一家が凄い!~気になる卓球ニュースななめ読み~

2016.04.27 ナルコ

平野美宇選手がポーランドオープンの女子シングルスで優勝しましたねえ。 来年の世界卓球では間違いなく代表になるでしょう。今から楽しみです。 ということで、本日も「気になる卓球ニュースななめ読み」いってみましょう。 &nbs…

卓球レポートを読む

卓球レポートを読む 2016年5月号

2016.04.25 ナルコ

今月号の卓球レポートも、むしゃぶりつくように読みました。     今月号の目玉は、日本が銀メダルを獲得した世界卓球2016クアラルンプール大会を振り返る特集。   まずはこちら。   【カラーインタビュー】 倉嶋洋介日本…

卓球王国を読む

卓球王国を読む 2016年6月号

2016.04.23 ナルコ

今月もがむしゃらに読み倒しました。   今月号の目玉企画はコチラ!   神のレシーブ  Vol.1〈台上技術を鍛えよう〉   大ヒットDVD『神のサービス』でお馴染みの、サービスのスペシャリスト・仲村錦治郎さん…

卓球企画

卓球芸人さんと仕事をすることになりまして 企画第1弾は【24時間ラリー】

2016.04.21 ナルコ

ひょんなことから、卓球芸人のぴんぽんさんと仕事をすることになりました。 ご存知の人も多いかと思いますが、ぴんぽんさんは、卓球の超絶テクニックやコント的な卓球動画で中高生に大人気の「卓球芸人」さんです。 全日本選手権のシン…

その他

ブログのデザインを一新しました

2016.04.20 ナルコ

ブログのデザインをガラリと変更しました。   まあとにかく時間がかかりました。   ライブドアブログに用意されているテンプレートの中から、自分の理想とするものを探し出す作業だけでも相当な時間を費やしてしまった…。   最…

技術論考

フレイタスモデル発売直前!「中陣卓球」のメリットとは?

2016.04.17 ナルコ

バタフライの春の新製品の中でも私的に注目なのが「フレイタス ALC」と「アポロニア ZLC」 である。 フレイタス選手との共同開発モデル 2016年4月21日発売 エースとしてポルトガルをけん引するフレイタス選手との共同…

その他

技術より楽しさを優先するスポーツ教室の可能性

2016.04.15 ナルコ

昨夜、久しぶりに「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)を観た。 作家の村上龍氏とタレントの小池栄子さんが、様々な経済人を迎えて伝える大人のためのトーク番組であるが、昨夜のゲストは「リーフラス」という会社の社長である伊藤清隆さ…

卓球雑学

【卓球雑学】マジシャンのごとき「フィンガースピン・サービス」

2016.04.13 ナルコ

今回ご紹介する卓球雑学は「サービス」について。   卓球のサービスはこれまでに何度かルールが変わってきたのであるが、その昔、ルール改正のきっかけとなった「フィンガースピン・サービス」という、えげつないサービスが…

用具論考

回転系なのにスピード系?!「スピネイト」の魅力とは

2016.04.11 ナルコ

  え~、さてさて、懲りずにまたやってまいりました「私にぴったりのラケットとラバーを探しにイッテQ」のコーナー。(そんなタイトルだったっけ?)。 今回、検討するラバーは、ヤサカのテンション系表ソフトラバー「スピ…

その他

「福澤朗のジャストミート卓球部」初イベントへ行って来た

2016.04.09 ナルコ

昨夜、青山にあるイタリアンレストランで「福澤朗のジャストミート卓球部」初のオフ会イベントが行われまして、ちょっこし行って来たので、そのことについて書きます。   関連記事→「福澤朗のジャストミート卓球部」に入部してみたよ…

技術論考

プッシュは弾くように打て!~劉国梁に学ぶ神プッシュ~

2016.04.08 ナルコ

私がペンの技術の中で好きなのは「プッシュ」です。 プッシュ一発で得点した時の気持ちは実に爽快なものがあるんですよね。 昔はどうやれば速いプッシュが打てるか試行錯誤したもんですが、やはり大事なのは「弾くように打つ」という意…

その他

卓球好きの人たちに気づかされること

2016.04.07 ナルコ

毎度おなじみ流浪のコーナー「ナルコの中ペン&表ソフトラバーを探せ」 自分にぴったりの組み合わせを検討しながら迷走しているわけなんですが、「さっさと購入して試さんかい!」と、もう一人の自分がツッコミを入れている状態ですが、…

技術論考

カウンタープッシュをするときの大事なポイントは「立ち位置」

2016.04.05 ナルコ

相手のバックに送ったボールを相手が回り込んで自分のバック側に打って来たとします。 試合でやられたら非常に嫌な展開であるが、あなたはどのように返すことが多いでしょうか? 私が最もやっていたのは「ストレートへのプッシュ」です…

技術論考

ペンの強みを活かす「サイドスピンツッツキ」

2016.04.03 ナルコ

皆さんは「ツッツキ」に対してどんなイメージがありますか? ツッツキは「繋ぐ技術」という消極的なイメージを持っている人も多いかと思います。 私も学生時代はツッツキを使うと「なんで回り込んで打たないんだ!」と怒られたことが何…

卓球企画

卓球エイプリルニュース3選!

2016.04.01 ナルコ

エイプリルフールなんで、なんか嘘ネタでも書こうかと思ってあれこれ考えていたんだけど、どれも膨らまないうちに日が暮れてしまった。 ということで、こんな嘘を考えていた、というのを一応書いておこうと思います。   ヨ…

用具論考

万能型?「フレアストーム2」の魅力とは

2016.03.31 ナルコ

昨日の記事にも書いたように、バタフライのサイトの用具診断サービスを使ってみたわけですが、今回は 「即答!ラバー&ラケットサーチ」というのを試した結果について。 これは用具に対する希望を入力すると、直感的に探している用具を…

用具論考

バタフライの用具診断で、悩みを解決する組み合わせを探す

2016.03.30 ナルコ

バタフライのサイトで利用できる、自分に合ったラケットやラバーを診断してくれるサービスをご存知だろうか? コチラから利用できます→http://www.butterfly.co.jp/solution/ ここ最近、ラケット…

その他

「福澤朗のジャストミート卓球部」に入部してみたよ

2016.03.29 ナルコ

卓球界のニュースを拾っていると、こんなのを見つけた。 “福澤朗部長と「世界卓球2016」を振り返ろう!”トークイベント 4月8日(金)に、青山にあるイタリアンレストラン「EL CANTINA(エルカンティーナ)」で開かれ…

気になる卓球ニュースななめ読み

ガールズ卓球漫画がアニメ化決定!~気になる卓球ニュースななめ読み~

2016.03.28 ナルコ

ぼ~っとしていたらいつの間にかクウェートオープンとカタールオープンが終わっていた。 クウェートオープンで張継科が馬龍を、李暁霞が丁寧を下して優勝したのには正直驚いた。 オリンピックではかなり仕上がっている2人が観られるか…

卓球王国を読む

卓球王国を読む 2016年5月号

2016.03.26 ナルコ

  今月も隅々までねちっこく読み倒しました。   卓球王国 2016年 05 月号 [雑誌] [雑誌]     今月の目玉はコチラ!   【世界卓球】2016年世界卓球選手権クアラルンプール大会(団体…

卓球レポートを読む

卓球レポートを読む 2016年4月号

2016.03.24 ナルコ

  今月もなめ回すように、卓レポ読みました。   今月号の目玉企画はこちら   【カラー技術特集】 全日本チャンピオン 浜本由惟の両ハンドドライブ   日本女子史上最強との呼び声も高い女子ジュニア世代の中で、存…

用具論考

「バイオリンC」と「アコースティックC」 表ソフトに合うのはどっち?

2016.03.22 ナルコ

自分に合う中ペン&表ソフトラバーを探して右往左往しているナルコです。 そんなわけでいろいろ調べているんですが、今回目を付けた中ペンラケットは「バイオリンC」です。 2012年の発売ということで、まあまあ昔のラケットだけど…

卓球あるある

「卓球あるある」50選 その②

2016.03.20 ナルコ

  卓球あるある50選の第2弾です(合わせて100選)。   それでは、どうぞ。   卓球あるある50選!   〇1ゲームに3回ネットインした時の気まずさ   〇親が試合を観に来て…

用具論考

ベストギア・オブ・ザ・イヤー受賞の表ソフト「ビュートリー」

2016.03.18 ナルコ

え~、自分に合いそうな中ペンと表ソフトラバーを探して奮闘中のナルコです。 ラケットもラバーもいろいろ買い込んで比較できれば早いんだけど、そんなことはできないので、買う前にじっくりと検討しようというわけなのですよ、はい。 …

気になる卓球ニュースななめ読み

平野早矢香&悪童メイスが引退を表明!~気になる卓球ニュースななめ読み~

2016.03.15 ナルコ

世界卓球が終わっても、卓球界は熱い話題がてんこ盛りです。 ということでさっそく、「気になる卓球ニュースななめ読み」いってみましょう。 ☆卓球の鬼が引退を表明! 嗚呼、ついに平野早矢香選手(30)が引退を表明した。 私はず…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 19
  • >

書いている人

ナルコ

卓球ブロガー(勝手に名乗ってるだけ)。
本職は放送作家・漫画原作者。
ブログの月間最高PV数は40万PVほど。

日々卓球で遊んでおります。

運営者情報 

なんでもいいので、なにかありましたらお気軽にコチラまで↓

お問い合わせフォーム

新着記事

  • 【お知らせ】ついに漫画原作者デビュー!! 2022.07.17
  • クリスマスの卓球大会。卓log会初の2チームエントリー 2021.12.26
  • 満を持しての雑記! 2021.07.02
  • 【卓飯】漫画バージョン第2弾! 2021.04.07
  • 【備忘録】卓球log練習会とかリモート飲みとか 2021.03.31
  • 【卓球お悩み相談室】とある職業の卓球選手あるある 2021.03.16
  • 【卓球ゲームをやろう】第1弾『卓球チャンピオン』 2021.02.14
  • 【2021年】超上半期を振り返る 2021.01.30
  • サービスをシンプルにしてレシーブを限定する 2021.01.10
  • 【ゆく球くる球2020】1年ゆるっと振り返り 2020.12.31
  • 【第1回】卓球ブロガー文学賞 2020.12.26
  • 約25年ぶりにニッタクニュースを読む。昔のそれと比較して 2020.12.16
  • 2代目を探せ! 中ペンあれやこれや 2020.12.09
  • 【卓球お悩み相談室】ダブルスパートナーの励まし方 2020.12.01
  • 激熱! Funballナイトカップに参戦 2020.11.23

アーカイブ

カテゴリー

  • おすすめ (2)
  • その他 (124)
  • サービス論考 (3)
  • ペン選手 (8)
  • リアル卓飯 (1)
  • 世界選手権 (10)
  • 全日本卓球選手権 (10)
  • 創作 (10)
  • 卓log会 (11)
  • 卓球あるある (8)
  • 卓球お悩み相談室 (6)
  • 卓球ないない (3)
  • 卓球ゲーム (1)
  • 卓球ショートショート (5)
  • 卓球メジャー化計画 (6)
  • 卓球レポートを読む (40)
  • 卓球企画 (13)
  • 卓球大喜利 (5)
  • 卓球王国を読む (48)
  • 卓球雑学 (16)
  • 卓飯(漫画) (2)
  • 大会出場 (12)
  • 妄想 (15)
  • 思い出 (4)
  • 戦術 (8)
  • 技術論考 (37)
  • 書評(スポーツ本) (4)
  • 書評(卓球本) (34)
  • 未分類 (1)
  • 架空卓球エンタメ批評 (1)
  • 架空卓球本書評 (7)
  • 気になる卓球ニュースななめ読み (15)
  • 用具論考 (24)
  • 考えたこと (33)
  • 肉体論・健康論 (3)
  • 表ソフト論考 (14)
  • 試合観戦 (32)
  • Tリーグ観戦記 (5)
  • TVの感想(卓球関係) (12)

ブログ内を検索

  • 表ソフト論考
  • 創作
  • 妄想
  • 卓球あるある
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 卓球漫談.All Rights Reserved.